紅葉狩ったり食い倒れたり

東京事業所のTです。
2024年最大のトピックは 四半世紀ぶりにコンシューマゲームを始めたことです。
PS4本体を中古で買い、10年前に発売されたゲームやってるんですが
グラフィックきれいだし動きもなめらかだしその進化に驚きです。
最新のソフトだともっとすごいんでしょうねえ。
しかしプレイしながら自分の「物事への取り組み方」の良し悪しを思い知るのは
楽しいようなしんどいような。

先日珍しく旅行に出かけました。
名古屋・大阪・奈良・京都 3泊4日の旅!
当初は推しの遠征ついでの1泊2日の予定だったんですが
いろいろあって日程が増えまして…
図らずとも紅葉のピークだったので得した気分です。
(なお名古屋公演のチケットは結局ご用意されませんでした!笑)

1日目 名古屋
ライブによく一緒にいくメンバーと、中津川まで足を延ばしてご挨拶。
やっと来れた~

名古屋らしい写真はまったくないので
お土産で買ってきたぴよりんグッズでごまかします。

2日目 大阪
大阪在住の友人と合流してクレープリー・アルションでランチ。
https://www.anjou.co.jp/shop/crepe/
シードルがなみなみ注がれててビビる。今度はクレープ食べてみたいな。

道頓堀でテンション上がる日が来るとは…!

この時期に大阪来たなら見ないとね!うめだ阪急百貨店のクリスマスディスプレイ。

夜には御堂筋のライトアップを見ながら、来阪の際はよくお邪魔していたお店へ。
味園ビルが老朽化のため解体となり、お店も年内で終了。さみしくなります。

3日目 奈良
大阪で両親と合流していざ奈良へ~

薬師寺
https://yakushiji.or.jp/

広い!でっかい!(語彙力)
ちょうど大般若経転読法要が始まったので参列しました。
転読がかっこいいんですよ(公式に動画あります)
https://yakushiji.or.jp/regular_event/

奈良公園に移動。鹿だねえ。

このあと興福寺で阿修羅像とか見てきました。

4日目 京都
インバウンドの訪日客や修学旅行生もたくさんいましたが
午前中ということもあって、どこもそこまで込み合ってなかったです。

東福寺に初めて行きました
https://tofukuji.jp/
通天橋の紅葉、絶景かな絶景かな

永観堂
https://www.eikando.or.jp/
こちらの紅葉も美しかったです。

案の定HPが限界になったので大好きな喫茶店へ移動
フランソア喫茶室
https://francois1934.com/
いつ来ても素敵な空間です。プリンおいしい。

来年も穏やかでハッピーな1年でありますように。

お問い合わせ